English Site
|
4th TOJ FLASH NEWS
23日の速報記事一覧
次の7件
前の7件
 |
1st Sprint Point に向け、すでに激しい駆け引きが行われています。 lap time は13分を切っている模様で、かなり高速となっています。 選手達の緊張感が沿道を埋めるファン達にも伝わり、激しくも重苦しい展開となっています。 |
05/23 -- 11:31
|
第4回東京女子クリテリウム大会 結果
|
|
第4回東京女子クリテリウム大会の結果が以下の通り確定しました。
|
PL. |
NO. |
NAME |
年齢 |
所属 |
学校/勤務先 |
TIME |
|
1 |
18 |
沖 美穂 |
25 |
山梨 |
アートネイチャー |
1:16:18.40 |
2 |
7 |
安井 理奈 |
28 |
茨城 |
パーラーPアヒル |
1:16:18.50 |
3 |
32 |
福井万裕美 |
17 |
静岡 |
芥田学園高校 |
1:16:18.70 |
4 |
19 |
小谷 翠 |
21 |
愛知 |
中京大学 |
1:16:18.74 |
5 |
29 |
小野山恵美 |
22 |
愛媛 |
- |
1:16:18.93 |
6 |
3 |
松井 桃子 |
21 |
山形 |
法政大学 |
1:16:19.03 |
| |
残り周回数8、5、2の地点に、スプリント賞が設定されています。 1位通過選手に5ポイント、2位、3位通過選手にはそれぞれ2、1ポイントが与えられます。 また、ボーナスタイムが各、3秒、2秒、1秒与えられ、個人総合時間に反映されます。 6th stage TOKYOのスプリント賞争いも、個人総合時間順位のためには重要な要素になってきます。 |
05/23 -- 11:18
|
6th stage TOKYO
|
|
 |
選手の集団は、大井周回コースへ到着しました。 |
05/23 -- 11:08
|
6th stage TOKYO START
|
|
6th stage TOKYO が日比谷公園前をスタートしました。 17.20km のパレード走行後、大井周回コース10kmを13周、全147.20kmで争われます。 周回コース周辺では、風が少し強まっています。6th stage TOKYO はフラットな高速コースであり、見通しも良いためにアタックがかけにくいコースですが、個人総合時間順位の上位争いは激戦であり、6th stage TOKYO での逆転も助ェに可狽ナす。 NO.35 SYPYTKOWSKI Andrzej (MRO)を要するMROZを中心に、各チームの戦略が重要なレースとなりそうで、レースは緊張感の漂う展開になると思われます。 |
05/23 -- 10:46
|
東京女子クリテリウム大会 FINISH
|
|
 |
東京女子クリテリウム大会のトップがフィニッシュしました。 激しいゴール前スプリントの未 NO.18 沖 美穂(山梨)選手が優勝した模様です。 |
05/23 -- 10:11
|
東京女子クリテリウム大会
|
|
東京女子クリテリウム大会は NO.14 関家 朋子(東京) を先頭とする20名程度の集団のまま、3周回目へと突入しています。 |
|