English Site
|
4th TOJ FLASH NEWS
19日の速報記事一覧
前の7件
3rd stage SHUZENJI の最終結果、個人総合時間順位、団体総合時間順位の結果が出ています。
それぞれ、このページ(Flash News)のメニュー下部のリンクよりご覧いただけます。 |
Individual Best Clibmer Classification と Individual Points Classification の結果が出ています。 メニュー下部のリンクよりご覧いただけます。 |
05/19 -- 16:44
|
NO.35 SYPYTKOWSKI Andrzej (MRO)
|
|
 |
個人総合時間順位でトップに立ち、インタビューを受けるSYPYTKOWSKI Andrzej 選手。 |
05/19 -- 16:42
|
AWARD CEREMONYES
|
|
 |
3rd stage SHUZENJI の撫イ式が行われました。 個人総合時間賞のグリーンジャージは NO.35 SYPYTKOWSKI Andrzej (MRO) が獲得しました。また、SYPYTKOWSKI Andrzej 選手は同時に個人総合ポイント賞でもトップに立っています。 |
05/19 -- 15:48
|
個人総合時間順位争い
|
|
個人総合時間賞の争いは、3rd stage優勝の GATES Nicholas 選手と第二位でゴールしたSYPYTKOWSKI Dariusz (MRO)選手の争いと思われますが、2nd stage NARA 終了時点で9秒差、3rd stage SHUZENJI のゴール差も数秒差で、かなり微妙な差となりそうです。 また、ペナルティの情報も入っています。個人総合時間賞ではペナルティタイムが加算されてしまいます。 |
05/19 -- 15:37
|
3rd stage SHUZENJI FINISH
|
|
 |
NO.51 GATES Nicholas (CON) がラストスパートに成功し、単独トップでゴールインしました。 |
 |
3rd stage SHUZENJI はFINAL LAPに入りました。 先頭集団は依然7名で形成されています。後続集団との差は3分以上のようです。 グリーンジャージを着ているディビアゼ選手は先頭集団から約5分離れた10数名の集団におり、個人総合時間順位は大きく変動する可柏ォがあります。 lapタイムは22〜23分程度です。ゴールは15:30前後と思われます。 |
|