レインボーライド参戦
「2年連続の“雨のレインボーブリッジ封鎖”になるかと思いきやスタート直前に雲が切れてほっと一安心」レインボーブリッジ(東京都港区)を自転車で走る総合型自転車イベント「GRAND CYCLE TOKYO レインボーライド」に参加してきました。
今年は「レインボーブリッジ」だけでなく、「東京ゲートブリッジ」もコースに加わり、約4,500人の参加者が思い思いのペースで普段は自転車では走れないお台場内の特設コースを満喫しました。
私も弊会代表選手団4名の一員として先頭集団をキープ?してフィニッシュいたしましたので、今回は簡単にイベントの模様をレポートさせていただきます。
「78歳の現役サイクリストで弊会一自転車に乗っている小泉昭男会長の自撮り写真にパシャリ」
「弊会各年代代表選手3人でパシャリ。向かって左から50代代表、20代代表、30代代表選手です。イベントの調査も兼ねてカメラ付きで参戦です」
「自転車イベント初参戦となった20代代表選手はなんとレンタル自転車(電動お買い物用自転車)で先頭集団に食らいつきフィニッシュ!サッカーで鍛えた脚力とメンタルを発揮してくれました。尚、レインボーブリッジとゲートブリッジはかなりの勾配のため、本人曰く“(電動アシストにより)そこで休めた”とのことでした」
「フィニッシュしたAM9時前後にはすっかり青空も広がって清々しい冬空に。栗村が完走した皆を撮ろうとしていたら会長に逆に撮られてしまいました…」
「フィニッシュ後は皆で豚汁をいただきながらイベントを振り返えって盛り上がりました!」国際レースの「ツアー・オブ・ジャパン」とはまた違った種類の自転車イベントですが、参考になる部分も多々あったので、今後の我々の活動にもしっかりと活かしていきたいと思います。


自転車で100kmをラクに走る ~ロードバイクでもっと距離を伸ばしたい人に (大人の自由時間mini)
ロードバイク スキルアップトレーニング
自転車先進国でロードバイク始めてみた2巻
AAL 自転車 空気入れ 電動 電動空気入れ バイク 車 用 コードレス 6000mAh 大容量バッテリー 最大圧力150PSI 仏/英/米式バルブ対応 SOS/LED懐中ライト付き 自動停止 低騒音 エアポンプ モバイルコンプレッサー
自転車泥棒 (字幕版)





































