快挙

12月8日(金)から12月10日(日)まで、チリのサンティアゴに於いて開催さていたUCIトラックワールドカップ第4戦にて、日本ナショナルチームが金メダル2つを含む計5つのメダルを獲得する活躍をみせました。
東京五輪まで3年を切ったこのタイミングで、これまで苦しい時間が続いていた日本のナショナルチームが大きな成果を挙げはじめています。
金メダルを獲得した「男子ケイリン」の脇本雄太選手と「女子オムニアム」の梶原悠未選手の活躍は本当に素晴らしかったですが、個人的に驚いたのは「男子チームパーシュート(一丸尚伍選手・近谷涼選手・今村駿介選手・沢田桂太郎選手)」で同種目史上初となる銀メダルを獲得したことでした。
タイムも3分59秒071の日本記録を樹立し、夢の3分台に突入しています。
「チームパーシュート」という競技は、これまで多くの自転車強豪国がメダルを独占してきた、いわば「自転車競技の基本」といえる様な重要な種目です。
自転車選手の基本となるスピードとパワー、集中力、そして優れた乗車技術がなければ好結果を残せないレースなだけに、ある意味で最も実力が試される種目ともいえます。
そんな種目で、年々レベルが上がり続ける世界を相手に日本のナショナルチームがメダルを獲得することは、正直、かなり難しいと個人的には考えていました。
しかし今回、日本ナショナルチームが快挙を成し遂げたことで、長年この世界にいる私自身の頭のスイッチ(固定概念)も大きく切り替わり、そして同時に、日本の自転車競技関係者全員に大きな希望の光をもたらすことに繋がると感じています。
現在、世界の一流ロード選手の中には「チームパーシュート」出身の選手が数多く含まれています。
世界の潮流は、「トラックの中長距離種目」で世界を極めたあと(自転車選手としての基礎的なパワーを身に着けたのち)に、一定の時間をかけてロードレースに順応していくという形が一つのスタンダードになっています。
私が現役時代、オーストラリアのトラックナショナルチームの選手たちが「ツアー・オブ・ジャパン」で大暴れするという光景を何度も目の当たりにしてきました。
なんとなく「日本人には無理な方法のかな」と思っていた光景が、もしかするといつか「ツアー・オブ・ジャパン」で見れるのかもしれません。


ロードバイク 自転車 キーホルダー 鍵 自転車の鍵 おしゃれ メンズ レディース 可愛い じてんしゃ
自転車先進国でロードバイク始めてみた1巻
RIVBOS(リバッズ)サイクルグローブ サイクリング 自転車 ロードバイク グローブ 手袋 3D 立体 指切り gel入り 耐磨耗性 伸縮性 通気性 男女兼用 夏用 CHG001
HAMILO 自転車 フィギュア ロードバイク ロードレース 模型 ミニチュア プラモデル 可動
UYECOVE トルクレンチ 自転車 ロードバイク プレセット型 差込角6.35 mm (1/4インチ) 1-25N.m 自電車 機械の整備 高精度 ±3% ダブル目盛り 左右回転 72ギア 5°送り角 快速着脱 小型 携帯 手動 機械式 読みやすい 簡易 軽量 作業工具 校正証明書 日本語取扱説明書 収納ケース付き








![[ピクシーパーティ] サイクル パンツ インナーパンツ サイクリングパンツ お尻 痛み軽減 衝撃吸収 自転車 クロスバイク ロードバイク サドル 痛くない 分厚い ゲルクッション ゲルパッド メンズ レディース 夏 (XXXL, ブルー) 誕生日 プレゼント](https://m.media-amazon.com/images/I/51bewyFH-2L._SL160_.jpg)
![GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット [シマノ対応] 自転車工具セット 自転車 ロードバイク メンテナンス パーツ交換 プロ向き TBXシリーズ (20点セット (TBX1) )](https://m.media-amazon.com/images/I/51ARLknwRmL._SL160_.jpg)



























