国内UCIレース「OITAサイクルフェス!!!2021」開催

九州最大規模の総合型サイクルイベント「OITAサイクルフェス!!!2021」が、UCI(国際自転車競技連合)公認国際自転車ロードレースとして開催されました。
今年、国内で開催されたUCIレースは「ツアー・オブ・ジャパン」に次いで2例目となります。
2014年にJBCFのプラットフォームを採用する形でスタートした同大会ですが、その後、第5回大会(2018年)からは当初の目標だったUCIレースへとランクアップし、2020年はコロナ禍のなか一旦JBCFのプラットフォームを採用したものの、8回目の開催となった今年は再びUCIレースに戻しての開催となりました。
大会1日目にはJR大分駅すぐ横にある「おおいたいこいの道」で開催されるクリテリウムレース「おおいたいこいの道クリテリウム」が開催され、大会2日目にはヨーロッパの美しい街並みを思わせる「パークプレイス大分公園通り」を走るロードレース「おおいたアーバンクラシック」が開催されました。
基本的には「ツアー・オブ・ジャパン」同様に「観戦自粛」をお願いした上での開催となりましたが、一方で、今回は会場周辺に「抗原検査場(無料)」が用意され、そこで陰性が確認された方は観戦が可能になるという新たなルールが導入されていました。
また、今年は、地元大分県大分市出身の黒枝兄弟が中心となって発足した「スパークルおおいたレーシングチーム」が「OITAサイクルフェス!!!2021」に初登場したことで、地元での注目度が向上し、大会そのものの価値にも大きな変化が生じたと感じています。

私がかつて監督を務めた宇都宮でも、チームが誕生する前までは地元の人たちにとってどこか他人事だった「ジャパンカップサイクルロードレース」が「宇都宮ブリッツェン」の誕生以降、どんどん市民権を得ていったという事例がありました。改めて、レースというのは「応援する対象の有無が非常に大切である」ということを実感するエピソードです。
これらの流れは「ツアー・オブ・ジャパン」でも「TOJホームステージ」制度を通じて大会の価値向上に繋げている次第です。

今回、多くの関係者の努力により「OITAサイクルフェス」が無事に開催されたことで、来年以降の国内UCIレース開催にも弾みがつくと感じています。とはいえ、新型コロナウイルス感染症の状況次第というところは変わっていないので、慎重に状況をモニタリングしつつ、大会の準備を進めていきたいと思います。


ゼロから始める超はじめてのロードバイク選び2020 (タツミムック)
ロードバイク 自転車 700C シマノ21段変速 補助ブレーキ搭載 前後キャリパーブレーキ スポーツバイク ブラック メーカー保証1年
サイクルグローブ 夏用 指切り 手袋 サイクリング 自転車 ロードバイク グローブ 手袋 3D 立体 指切り 衝撃吸収パッド 通気性 滑り止め 伸縮性 通気性 男女兼用 夏用 サイクリンググローブ (ブラック)
【 GPS本体+ケースセット 】自転車盗難 対策 自転車 ロードバイク BMX ミニベロ 盗難 防止 抑止 追跡 捜索 軽量 防水 ボトル 台座 iOSのみ対応 iPhone6s以降対応 iPhoneSE対応 iOS14.3以降対応 Android非対応 防犯 スマートトラッカー 総務省技適認証済 電池交換可能 moftech GigaTag ギガタグ
ネクスタイル(Nextyle) 自転車 クロスバイク 700C 27インチ相当 シマノ製21段変速 NX-7021 適応身長155cm以上 ホワイト 33749 700x28C



![GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット [シマノ対応] 自転車工具セット 自転車 ロードバイク メンテナンス パーツ交換 プロ向き TBXシリーズ (20点セット (TBX1) )](https://m.media-amazon.com/images/I/51ARLknwRmL._SL160_.jpg)






![[サムコス] サイクル インナーパンツ 3Dゲルパッド 衝撃吸収 痛み軽減 自転車用 レーサーパンツ スポーツ メンズ 伸縮性 柔軟性 抗菌防臭 速乾 通気性 吸汗 サイクルウェア マウンテンバイク (L)](https://m.media-amazon.com/images/I/41C5xH-oMCL._SL160_.jpg)


























