美濃
第4ステージ/137.3km
5/24(水)9:15


江戸時代初期に築かれ、地域豊かな意匠や造形をもった建造物が多く残る岐阜県美濃市。町の中心にある“うだつの上がる町並み”をスタート地点としパレード走行をし、長良川にかかる橋を渡りきると周回コースに入り、いよいよレースがスタート。
大矢田もみじトンネル先の山岳ポイントとそこを下りきったT字路の直角コーナー。ゴール地点までの1kmに及ぶストレートなどなど。バランスのとれたコースレイアウトは、ツアー・オブ・ジャパンの醍醐味を存分に体感させてくれる。
→会場アクセス
→美濃ステージコース紹介
→美濃ステージ公式サイト
美濃ステージが行われる《美濃市》について

2014年、ユネスコの無形文化遺産に『本美濃紙日本の手漉和紙技術』が登録。
和の風景に自転車が映える町、美濃市。

岐阜県美濃市は、長良川の清流に育まれた自然豊かな町。また、江戸時代から続くふるい町並みが残る歴史情緒ある町です。多くの自転車乗りがさわやかな風と歴史ロマンを感じに美濃市に集います。
パレードスタート地点、うだつの町並みにある、こだわりの手打ち蕎麦の店「そば切り まる伍」は、地元の人はもちろんリピーターも多い人気店です。
★2014年11月、ユネスコの無形文化遺産に『本美濃市(ほんみのし)日本の手漉和紙技術』が登録されました。
特設サイトはこちら
→美濃市観光協会
美濃市 グルメ編

(1)うだつロール(アベイユ・エス)
美濃の「うだつ」をイメージしたロールケーキ。濃厚なマスカルポーネとチョコクリームのコラボがたまりません!
TEL:0575-31-0220/岐阜県美濃市相生町2248
(2)ういろう(信洲屋)
老舗の和菓子屋さんのこだわりういろう。
→信洲屋
TEL:0575-33-0300/岐阜県美濃市加治屋町2027番地の4
(3)鮎にんめん
鮎でとった「だし」を贅沢に使ったうどん。
美濃市 お土産編

(1)うだつくんグッズ
美濃のゆるキャラうだつくん!キーホルダーやおせんべい、あぶらとり紙も。かわいくてお土産にピッタリです。
(2)美濃和紙ランプシェード
美濃といえば和紙。柔らかな和紙のあかりで癒されます。
(3)そえぶみ箋いろいろ
かわいいデザインがいっぱい。選ぶのに迷うほどです。