TOJ2023 相模原ステージ レースレポート
⽇時:2023年5⽉27⽇(土曜⽇)
天候:晴れ23℃
来場者数:23,000人
ステージアンバサダー:初山翔
ホームステージチーム:JCL TEAM UKYO
圧巻のパワーとスピードでスプリント勝負を制したルーク・ランパーティ(トリニティ・レーシング)が今大会ステージ3勝目を挙げた。
ツアー・オブ・ジャパン 2023は7日目の相模原ステージを迎えた。今日で総合優勝が決まると言っても過言ではない決戦のコースは、相模原市の橋本公園をスタートし、4.8kmのパレード区間を経て旧小倉橋を通過した地点からアクチュアルスタート。鳥居原ふれあいの館前周回コースを7周する走行距離107.5kmのコース。総合争い、ステージ優勝、山岳賞争いと、チーム・選手ごとの様々な思惑を抱えて激しいレースが展開された。
アクチュアルスタート後からアタック合戦が繰り広げられ、周回コースに入ってからもなかなかアタックが決まらず。そんな中、1回目の山岳ポイントでは、レッドジャージ争い2位のレオネル・キンテロ・アルテアガ(ヴィクトワール広島)が首位通過。ポイントリーダーの兒島直樹(チームブリヂストンサイクリング)は2位通過で、山岳賞争いが1ポイント差まで縮まる。
3周回終了しても逃げは決まらず、4周回目の山岳ポイント争いに向けて、ヴィクトワール広島とチームブリヂストンサイクリングのチーム戦となり、再びレオネル・キンテロ・アルテアガ(ヴィクトワール広島)が首位通過。バーチャルで山岳ポイント争いトップに躍り出た。集団は5周回目に入っても、尚も逃げが決まらず高速でレースが展開して行く。6周回目、最後の山岳ポイント争いでもレオネル・キンテロ・アルテアガ(ヴィクトワール広島)が首位通過。この時点で山岳賞レッドジャージはレオネル・キンテロ・アルテアガ(ヴィクトワール広島)が手にしたことになる。
残り2周回、散発的なアタックは出るものの依然大集団のままレースが続き、そのままの勢いで最終周回終盤、最後のスプリントに向けた激しい位置取り合戦が始まる。残り1km、トレンガヌ・ポリゴン・サイクリングチームがトレインを組んで集団を牽引してフィニッシュ手前の最終コーナーに向かう。そこへポイント賞ブルージャージを着たルーク・ランパーティ(トリニティ・レーシング)が襲いかかり、先頭で最終コーナーを立ち上がる。最後の直線100m、追いすがるベンジャミ・プラデス、岡篤志(共にJCL TEAM UKYO)の2名を振り切り、今大会3勝目となるステージ優勝を飾った。個人総合、グリーンジャージはネイサン・アール(JCL TEAM UKYO)がキープして最終の東京ステージ向かう。日本人トップは岡篤志(JCL TEAM UKYO)で総合3位、明日の個人総合の表彰台が見えてきた。
ネイサン・アール(JCL TEAM UKYO)のコメント:
「とにかく天気も良かったし、最高の観客が集まってくれて非常に良いレースでした。プロトンの中から山岳賞争いを見ていて楽しかったよ。チームも良くレースをコントロールしてくれて、自分を安全に走らせてくれたので、グリーンジャージを守ることができた。最後はチームメイトが2位3位と惜しい結果になってしまったけれど、明日もチームでこのジャージを守りたいと思います。」
ルーク・ランパーティ(トリニティ・レーシング)のコメント:
「それぞれのチームが、山岳賞を狙ったりステージ優勝を狙ったりと思惑があったようなレースでした。昨日の富士山ステージは短い距離でしたが、やはり疲れが残っていたので、とてもハードなレースになったと思います。
レオネル・キンテロ・アルテアガ(ヴィクトワール広島)のコメント:
「まずは皆さんに感謝のお伝えしたいと思います。個人としては2回目のTOJ出場となりました。去年に続いて相模原で良い結果を出せて、とても嬉しく思っています。ヴェネズエラにいる家族、ガールフレンド、そしてチーム全員に感謝したいと思います。これで、明日は少しリラックスして走れます。山岳賞を手にすることができて嬉しいです。」
リアム・ジョンストン(トリニティ・レーシング)のコメント:
「今日は逃げに乗るという作成でいました。しかし、どのチームも同じ作戦を考えていたようで、とてもハードな展開で逃げることはできませんでした。結果的にルークがスプリントで勝つことができましたし、チーム全員が20位以内でフィニッシュすることができたのはとても良い結果だったと思います。」
第7ステージ順位
1位 ルーク・ランパーティ (トリニティ・レーシング) 2時間23分26秒
2位 ベンジャミ・プラデス (JCL TEAM UKYO) +0秒
3位 岡 篤志 (JCL TEAM UKYO) +0秒
個⼈総合時間賞(グリーンジャージ)
1位 ネイサン・アール (JCL TEAM UKYO) 15時間22分31秒
2位 ベンジャミン・ダイボール (ヴィクトワール広島) +45秒
3位 岡 篤志 (JCL TEAM UKYO) +55秒
個⼈総合ポイント賞(ブルージャージ)
1位 ルーク・ランパーティ (トリニティ・レーシング) 100pt
2位 岡 篤志 (JCL TEAM UKYO) 89pt
3位 イエルン・メイヤス (トレンガヌ・ポリゴン・サイクリングチーム) 53pt
個⼈総合⼭岳賞(レッドジャージ)
1位 レオネル・キンテロ・アルテアガ (ヴィクトワール広島) 41pt
2位 兒島 直樹 (チームブリヂストンサイクリング) 38pt
3位 カーター・ベトルス (ヴィクトワール広島) 18pt
個⼈総合新人賞(ホワイトジャージ)
1位 リアム・ジョンストン (トリニティ・レーシング)
2位 ルカ・イェンニ (EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチーム)
3位 ケヴィン・マッカンブリッジ (トリニティ・レーシング)







PANP RIDE CYCLE 空気入れ 自転車 ロードバイク 携帯 日本 メーカー (全バルブ対応) 米式 英式 仏式 ボール 電動空気入れ 自動 軽量 小型 コンパクト エアコンプレッサー KUKIIRE スマート空気入れ【保証1年間】
【軽量】ロードバイク シマノ製 21段階変速 自転車 700C 700×28c XR-009 シマノ ディスクブレーキ 通勤 通学 アルミフレーム (ターコイズ)
折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2025
HuwaiH サイクリンググローブ 夏 3D 衝撃吸収 滑り止め付き サイクルグローブ 耐磨耗性 通気性 速乾性 男女兼用 自転車 手袋 (グレー, L)
【JAPAN BRAND】 XLEAT ロードバイク 自転車 21段変速 XR-009 【初乗り、応援。】(ブラック)








![グランディール(Grandir) Grandir Sensitive ロードバイク 自転車 700x28C (27インチ相当) シマノ21段変速 シルバー [フレームサイズ:520mm(適応身長165cm~)] 46225](https://m.media-amazon.com/images/I/51xgMs7q5SL._SL160_.jpg)




























