競輪車券の賭式
TOJアシスタント
阿部隼人
皆さんこんにちは!
TOJアシスタントの阿部です。
本日は前回お話いたしました競輪のお話の続編を書かせていただきたいと思います。今回のテーマは「車券の賭式」についてです。
まずはじめに競輪の賭式種類の説明をいたします。競輪は、3連単、3連複、2連単、2連複、2枠単、2枠複、ワイドと呼ばれる7種類の賭け方で勝負をします。
当たりやすいほど倍率は低くなり、当たりにくいほど高配当が期待できます。ここまでの説明で連単、連複ってなに?と思われたた方がいらっしゃるかと思います。そこでまずは連単の簡単な覚え方をご紹介いたします。
賭式に「単」がつくものは車番で着順どおりに予想し、的中させる車券です。一方「複」が付くものは車番で着順にかかわらず着順を予想し、的中させる車券です。
つまり3連単で説明すると車番で1〜3着を順番通りに予想する賭け方となります。また、3連複は車番で着順にかかわらず1〜3着を予想すればよいのです。
もちろん初めは「単」よりも「複」で車券を購入するほうをおすすめします。しかし「一発当てたい!」と思う方は「単」も挑戦してみるのもありなのではないでしょうか。
「え…じゃあワイドって何?」と思いますよね。ワイドとは車番で1〜3着内の2車を予想し、的中させる車券です。ワイドは英語でwideと表記されますが、意味は「広い」や「幅広い」などの意味があります。つまり、ワイドは幅広く予想すると覚えておけば楽かもしれませんね。本当であればワイドが一番初心者におすすめですが、私個人的にはリターンが少なすぎるので、「複」のほうが良いのではないでしょうか。と思います。
詳細につきましては競輪HP( http://keirin.jp/pc/static/beginner/basics/wager-types.html )からご確認いただきまして、ご自分に合った車券選びをして是非とも楽しんでいただきたいと思います。
また、競輪車券をネット投票できるアプリWinTicketというアプリが出ております。こちらをダウンロードし、個人情報の登録をすると1,000ポイント(1,000円分)付与されます。まずは無料で楽しみたい方や、買うのが心配な方にも非常におすすめですので是非ご利用ください。登録するだけで1,000円分賭けられるなんて得しかありませんよ!!
1レースに100円ずつ賭けても最低10レースはできます。それまでには皆さんも何の問題もなく車券を購入できていることでしょう。
以上、今回はここまでとさせていただきます。
次回は自分の性格に合った賭式の選び方を私の勝手な意見で書かせていただきます。次回もどうぞよろしくお願いいたします。



Cycle*2025 全日本自転車競技選手権大会 ロードレース
Cycle*2025 ツール・ド・ひめたん(仮)
ロードバイク スキルアップトレーニング
自転車の教科書 (小学館文庫)
HAMILO 自転車 フィギュア ロードバイク ロードレース 模型 ミニチュア プラモデル 可動




![[CRSHIP] ロードバイク 自転車 キーホルダー 鍵 自転車の鍵 おしゃれ メンズ レディース 可愛い じてんしゃ [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41e83MC0VJL._SL160_.jpg)
![[ピクシーパーティ] サイクル パンツ インナーパンツ サイクリングパンツ お尻 痛み軽減 衝撃吸収 自転車 クロスバイク ロードバイク サドル 痛くない 分厚い ゲルクッション ゲルパッド メンズ レディース 夏 (XXXL, ブルー) 誕生日 プレゼント](https://m.media-amazon.com/images/I/51bewyFH-2L._SL160_.jpg)































