刮目せよ!このモモ!!!!!
TOJアシスタント
阿部隼人
こんにちは、ツアーオブジャパン・アシスタントの阿部です。
今回はですね、自転車競技者の筋肉について書かせていただきたいと思います。自転車競技者の筋肉といえば、、、そう、脚ではないでしょうか。
先日明治神宮外苑クリテリウムを観戦に行ってきました!その際にある大学生の太ももを触らせていただく機会がありました。(名前と写真は最後に記載します)
まず触って感じたこと、それはモモ裏の筋肉が尋常じゃない!!!!私は衝撃を受けました。以前私は野球に打ち込んでいたこともあり、太モモのすごい筋肉には見慣れていました。しかし彼のモモは想像をはるかに超えていました。わかりやすく例えると、丸太!!この一言です!その中でもモモ裏は今まで見たことのない筋肉をしておりました。イメージですが、ところどころで角ばった筋肉、まさにテトラポット?の様でした。例えの説明が意味不明になるほど驚きでした。本当にすごい!驚きと同時にここまでの筋肉を育てるために努力をしているのだなと感心しました。
彼は何者なんだと思っていたところ、彼は明治大学自転車競技部、荒川仁選手。日本ナショナルチームの強化指定選手Bに選ばれている選手だったのです。彼は短距離選手でトラック種目の中でスプリントとケイリンに出場している選手です。どうりですごい筋肉をしているわけだ、、、、、皆さんのもその筋肉を見ていただこうと思います。
それがこちら!



この写真を見たらわかるように前モモは言わずもがなすさまじい筋肉量ですよね。私個人的には裏モモが本当にすごかったと感じました。短距離選手は瞬発的なパワーが必要なためにこれだけの筋肉量が必要なのですね。
ぜひ皆さんも機会があったら触らせてもらってください!自転車競技もレースだけでなく選手の筋肉や脚質などを見ることによってさらに広い視野で観戦ができると思います。荒川選手ありがとうございました!これに引き続き今度は長距離選手の足に着目したいと思います。


PEWETE 全12カラー 1/10スケール 自転車玩具 ダイキャストバイクモデル, 黒#1
折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2025
UYECOVE トルクレンチ 自転車 ロードバイク プレセット型 差込角6.35 mm (1/4インチ) 1-25N.m 自電車 機械の整備 高精度 ±3% ダブル目盛り 左右回転 72ギア 5°送り角 快速着脱 小型 携帯 手動 機械式 読みやすい 簡易 軽量 作業工具 校正証明書 日本語取扱説明書 収納ケース付き
最強ホビーレーサー高岡亮寛が教える ロードバイクトレーニング
21Technology 自転車 ロードバイク 700c ジェットブラック 700×28c シマノ14段変速ギヤ ドロップハンドル 補助ブレーキ搭載 前後キャリパーブレーキ





































