国内ロードレースのライブ配信再生回数

世界最大の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」は、今夜からいよいよピレネーでの最終週に突入します。
世界中で多くのファンに支持されている「ツール・ド・フランス」は、世界190か国以上で中継・配信され、その視聴者数は延べ35億人になるともいわれています。
また、フランス国内での視聴率は多い時で「50%」を越える時もあり、文字通り国の威信をかけた国家的「モンスタースポーツイベント」となっています。
一方、まだまだ自転車ロードレースがマイナーコンテンツといえる日本国内に於いては、現状ではどれくらいの視聴者層がいるのでしょうか。
目安となるのは、国内で「ライブ配信」された主要レースの再生回数となるので、以下、再生回数が伸びていた「YouTubeライブ配信レース」をいくつかピックアップしてみました。
(注:ライブ配信動画のみ)
ツアー・オブ・ジャパン2021 富士山ステージ
129,158回(2021年7月13日時点)
ジャパンカップサイクルロードレース2019
125,176回(2021年7月13日時点)
JCL2021真岡芳賀ロードレース
44,522回(2021年7月13日時点)
Jプロツアー2019宇都宮ロードレース
39,803回(2021年7月13日時点)
ライブ配信動画は複数回再生もカウントされるので、ユニーク視聴者数自体は再生回数よりも少なくなります。
ちなみに上記の「ツアー・オブ・ジャパン 富士山ステージ動画」の現時点でのユニーク視聴者数は8.4万人となっているので、単純に解釈すると8.4万人の方が視聴者したことになります。
一方、他のスポーツとの比較という意味では、検索してでてきた「女子ゴルフ」の「ライブ配信動画」がありましたので参考までにこちらを貼り付けておきます。
ニッポンハムレディスクラシック2021
540,187回(2021年7月13日時点)
やはり国内ではメジャースポーツのプロゴルフだけあって、開催から3日しか経っていないにも関わらず50万再生回数を突破しています。
尚、同イベントはテレビでも放映されており、ゴルフファンはテレビ派な気もするので、潜在的な視聴者数をもっともっと大きいでしょう。
一方、見方によっては「ツアー・オブ・ジャパン 富士山ステージ」と比べて現時点で4〜5倍程度の開きしかないとも言え、開催費用や中継費用はTOJの方が圧倒的に安いはずなので、自転車ロードレースが現時点に於いて「コスパの良い」スポーツコンテンツの一つであることも間違いないと思われます。


Gevrkjenp ミニ自転車モデル | ミニレーシングバイクフィンガー自転車おもちゃ | ミニチュア フィンガー マウンテン ライディング バイク モデル 男の子、子供、キッズ ギフト用
ネクスタイル(Nextyle) 自転車 クロスバイク 700C 27インチ相当 シマノ製21段変速 NX-7021 適応身長155cm以上 ホワイト 33749 700x28C
PEWETE 全12カラー 1/10スケール 自転車玩具 ダイキャストバイクモデル, 黒#1
GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット [シマノ対応] 自転車工具セット 自転車 ロードバイク メンテナンス パーツ交換 プロ向き TBXシリーズ (20点セット (TBX1) )
[CRSHIP] ロードバイク 自転車 キーホルダー 鍵 自転車の鍵 おしゃれ メンズ レディース 可愛い じてんしゃ [並行輸入品]


![[ピクシーパーティ] サイクル パンツ インナーパンツ サイクリングパンツ お尻 痛み軽減 衝撃吸収 自転車 クロスバイク ロードバイク サドル 痛くない 分厚い ゲルクッション ゲルパッド メンズ レディース 夏 (XXXL, ブルー) 誕生日 プレゼント](https://m.media-amazon.com/images/I/51bewyFH-2L._SL160_.jpg)


































