大会概要
  OUTLINE
11th TOUR OF JAPAN 実施概要[UCI公認国際サイクルロードレース]
- 開催期間 :
- 2007年5月20日(日)〜5月27日(日)
- 開催場所 :
- 7ステージ(大阪、奈良、美濃、南信州、富士山、伊豆、東京)
TOUR OF JAPAN 組織委員会
- 名 称 :
- 第11回ツアー・オブ・ジャパン(11th TOUR OF JAPAN)
- 主 催 :
- 自転車月間推進協議会/朝日新聞社/日刊スポーツ新聞社/テレビ朝日
- 主 管 :
- TOUR OF JAPAN組織委員会(事務局: (財)日本自転車普及協会)
- 競技主管 :
- (財)日本自転車競技連盟
- 後 援 :
- 内閣府/総務省/文部科学省/経済産業省/国土交通省/環境省/東京都/日本自転車振興会
- 協 力 :
-  [大阪ステージ]   堺市
 [奈良ステージ] 奈良県/奈良市/山添村/(独)水資源機構木津川ダム総合管理所/東大寺
 [美濃ステージ] 岐阜県/美濃市
 [南信州ステージ] 飯田市/飯田観光協会
 [富士山ステージ] 小山町(静岡県駿東郡)
 [伊豆ステージ] 静岡県/伊豆市/伊豆の国市/函南町/(財)日本サイクルスポーツセンター
 [東京ステージ] (財)東京港埠頭公社
- 特別協賛:
- 三菱電機株式会社/SPEEDチャンネル/日本トーター株式会社
- 協 賛 :
- 富士通(株)/日本たばこ産業(株)/日本航空/THULE JAPAN/(株)シマノ/芙蓉総合リース(株)/BAA/旭松食品(株)/(株)なるしまフレンド/コニカミノルタホールディングス(株)/ブリヂストンサイクル(株)/東京サンエス(株)/(株)JTBグローバルマーケティング&トラベル/(株)マトリックス/(株)みずほ銀行/パナソニック サイクルテック(株)/宮田工業(株)/(株)日直商会/(株)NIPPOコーポレーション/(株)パールイズミ/アメアスポーツジャパン(株)/(財)奈良コンベンションビューロー/(株)ゴールドウイン/(株)タキザワ
開催日程及びコース等
- 総走行距離
- 895.8km
- 5月19日(土)
- 監督会議
- 5月20日(日)
-  大阪ステージ  12:00スタート 
 大阪府堺市:堺市泉北周回コース
 12.8km×11周=140.8km
- 5月21日(月)
-  奈良ステージ  9:00スタート
 奈良県奈良市・山添村:東大寺大仏殿中門前→山添村布目ダム周回コース
 25.0km(パレード)+(10.1km×12周)=146.2km
- 5月22日(火)
-  美濃ステージ 9:15スタート
 岐阜県美濃市 旧今井家住宅→横越→美濃和紙の里会館前周回コース
 4.0km(パレード)+11.6km+(21.3km×7周)=164.7km
- 5月23日(水)
-  南信州ステージ 8:45スタート
 長野県飯田市:飯田駅→下久堅周回コース→松尾総合運動場前
 7.3km(パレード)+(12.2km×12周)+1.6km=155.3km
- 5月24日(木)
- 移動日
- 5月25日(金)
-  富士山ステージ 10:00スタート (個人タイムトライアル)
 静岡県駿東郡小山町
 ふじあざみライン入口→富士山須走口5合目
 11.4km (標高差1,200m登坂)
- 5月26日(土)
-  伊豆ステージ 9:00スタート
 静岡県伊豆市:修善寺駅→日本サイクルスポーツセンター周回コース
 8.5km(パレード)+(8.0km×15周)=128.5km
- 5月27日(日)
-  東京ステージ 11:00スタート
 東京都:千代田区日比谷シティ前→品川区大井埠頭周回コース
 15.9km+(7.0km×19周)=148.9km
 
出場チーム
- チーム編成 :
- 9名(選手6名・監督1名・メカニック1名・マッサー1名)
- 出場チーム :
- 16チーム(海外8チーム、国内8チーム)
- <海外チーム>
- アクアエサポーネ・カフェモカンボ(イタリア)/スキル・シマノ(オランダ)/サウスオーストラリアドットコムAIS(オーストラリア)/ホンコンプロサイクリング(ホンコンチャイナ)/ディスカバリーチャンネル・マルコポーロチーム(中国)/チームコニカミノルタ(南アフリカ)/チームシュパルカッセ(ドイツ)/カザフスタンナショナルチーム
- <国内チーム>
-  NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・エキップアサダ/愛三工業レーシングチーム/マトリックスパワータグ/チームミヤタ/チームブリヂストン・アンカー/パールイズミ・スミタ・ラバネロ/なるしまフレンド/チームJBCF(実業団選抜)
 
競技規則
UCI(国際自転車競技連合)規則及び本大会特別規則による。
《問い合わせ先》
 (財)日本自転車普及協会内 ツアー・オブ・ジャパン事務局
    Eメール:info@toj.co.jp
    Webサイト:http://www.toj.co.jp
    TEL:03-3586-6230


