JCF代表選考ランキング
2020.11.4 現在(代表選手2名確定)
| Rank | Name | JCF Points | 
|---|---|---|
| 1 | 新城幸也 | 533 P | 
| 2 | 増田成幸 | 283.8 P | 
| 3 | 中根英登 | 282 P | 
| 4 | 石上優大 | 161.5 P | 
| 5 | 伊藤雅和 | 153 P | 
| … | ||
UCI五輪ランキング(確定)
2019.10.27(日本男子2枠確定)
| Rank | Nation | UCI Points | |
|---|---|---|---|
| 1 |  | BELGIUM | 13491 P | 
| 2 |  | ITALY | 11698 P | 
| 3 |  | NETHERLANDS | 11138 P | 
| 21 |  | CANADA | 3101 P | 
| 45 |  | JAPAN | 833 P | 
| … | |||
出場枠は2 枠で確定しました
代表選手の確定まであと
日本代表選手はいつどの様に決まる?
 
「公益財団法人日本自転車競技連盟(JCF)」のサイト内に以下の情報が公開されています。
 https://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2018/09/562bc0e6aa46e95d9cbc8bcfd1cc187e.pdf
https://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2018/09/562bc0e6aa46e95d9cbc8bcfd1cc187e.pdf
上記内容を確認した上で、選手選考基準に関する情報を確認していきます。
- 年齢
2001 年 12 月 31 日以前に生まれた選手 
- 個人 UCI 世界ランキング
2019 年 10 月 27 日時点で少なくとも 10 ポイントを 持っている必要あり 
- 選考時に JCF 強化指定を受けている選手
- UCI ワールドランキング配点表のポイントに、上記リンク先の資料に記載されている独自係数表の 係数を乗じて計算したポイント合計の上位者から順に選考する(選考対象期間:2019 年 1 月 1 日〜2020 年 5月31日)。
東京五輪自転車ロードレースの男子日本代表選手については、上記ルールにより機械的選ばれること になります。係数表の中で、国内レースとしては「ツアー・オブ・ジャパン」の個人総合成績が最も重要視され ており、特にワールドツアーなどに出場できない日本人選手などについては、「2019 & 2020 ツアー・オブ・ジャパン」での 総合成績が大切になってくることがわかります。
 
日本代表の出場枠(人数)はいつどの様に決まる?
「公益財団法人日本自転車競技連盟(JCF)」のサイト内に以下の情報が公開されています。
 http://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2018/05/Tokyo2020OlympicGames-QualificationSystem-EJ.pdf
http://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2018/05/Tokyo2020OlympicGames-QualificationSystem-EJ.pdf
上記内容を確認した上で、参加枠に関する基準を優先順位順に並べていきます。
- 基準 1
2019 年 10 月 27 日時点の UCI 世界ランキングにより 出場枠が確定 
 ・NOCs ランキング 1 位~6 位の国=出場枠 5 名
 ・NOCs ランキング 7 位~13 位の国=出場枠 4 名
 ・NOCs ランキング 14 位~21 位の国=出場枠 3 名
 ・NOCs ランキング 22 位~32 位の国=出場枠 2 名
 ・NOCs ランキング 33 位~50 位の国=出場枠 1 名
- 基準 2
ホスト国(日本)が「基準 1」で枠を取れなかった際は「2 枠」は保証される 
結論としては、日本は最低「2 枠」は確定しているものの、「3 枠」以上を得るためには、NOCs ランキング 21 位以上を目指す必要があります。国内レースとしては多くのUCIポイントが獲得できる「2019 ツアー・オブ・ジャパン」での成績はとても重要になってきます。
 
