・インフォメーション

NEWS

TOJ NEWS

TOJキッズウィーラースクール実施について(美濃ステージでは大人も参加できるウィーラースクールを開催!)

ツアー・オブ・ジャパンが未来ある子供たちをサポート

提供:井上ゴム工業株式会社

100108_01.png
「第19回ツアー・オブ・ジャパン TOJキッズ ウィーラースクール実施について」

地域の子どもたちの安全を守る取り組みとして、各開催地での「子供向け自転車安全教室」の実施を順次進めていきます。2016年は、5月30日(月)に京都ステージのリアルスタート地点となる「普賢寺小学校」及び「普賢寺幼稚園」にて子供向け自転車安全教室「ウィーラースクール」を開催。また、翌5月31日(火)には美濃ステージのゴール会場となる「美濃和紙の里会館駐車場」内にて「一般向け自転車安全教室(自転車は参加者ご自身がお持ち込み)」を開催いたします。こちらは大人の方も参加可能な自転車安全教室であり、栗村大会ディレクターも執務の合間をみて参加予定となっております!将来的には、「スクール専門の別部隊を一週間通して稼働させたい」という想いを持っており、自転車ロードレースを通じた社会貢献活動として各開催地域との連携を深めていきます。

100108_06.jpg

-- TOJ京都ステージ開催記念「ウィーラースクール in 京田辺」の実施について --

2016年5月30日(月) 京都ステージ ウィーラースクール実施内容
ツアー・オブ・ジャパン京都ステージの開催を契機に、自転車ロードレースを通じた社会貢献活動として、レース地元の京田辺市立普賢寺小学校・幼稚園において、ウィーラースクール(子供向け自転車安全教室)を実施し、自転車レースへの関心を深めるとともに、地域の子どもたちの交通安全意識の向上を図る。

◯開催日時:
 2016年5月30日(月)
 10:45~12:20(普賢寺小学校/2部制)
 12:15~13:45(普賢寺幼稚園)

◯開催場所:
 普賢寺小学校グラウンド(雨天時は普賢寺小学校体育館)
 普賢寺幼稚園ホール及び園庭(雨天時は普賢寺幼稚園ホール)

◯内容:
 講義=交通ルールとマナーを学ぶ(紙芝居)
 実技=自転車の乗車テクニックや楽しみ方を学ぶ

◯主催:ツアー・オブ・ジャパン京都ステージ実行委員会
◯共催:ツアー・オブ・ジャパン組織委員会
◯運営:ウィーラースクールジャパン(ブラッキー中島代表)/京都府自転車競技連盟
◯問合先:ツアー・オブ・ジャパン京都ステージ実行委員会事務局
    (京田辺市役所企画調整室 0774-64-1310)

100722_14.png

-- TOJ美濃ステージ「ウィーラースクール in 美濃」の実施について --

2016年5月31日(火) 美濃ステージ ウィーラースクール実施内容
自転車ロードレースを通じた社会貢献活動として、今回は「大人も参加できるウィーラースクール」を美濃ステージゴールエリアの会場内で実施。安全にロードバイクに乗るための基本的は乗車技術などを学べます。また、大会執務の合間をみて栗村大会ディレクターが助っ人として登場予定。

◯開催日時:
 2016年5月31日(火)10:30~12:30

◯開催場所:
 美濃ステージゴールエリア会場内 美濃和紙の里会館駐車場
 (岐阜県美濃市蕨生1851-3)

◯内容:
 一般向け自転車安全教室
 (自転車は基本的に参加者自身が持ち込み)

◯申込受付:
 5月31日(火)ふれあい広場駐車場 8:00
 (先着30名様/受講料無料/状況によっては途中からの飛び込み参加可)

◯協力:
 ウィーラースクールジャパン(ブラッキー中島代表)

100108_03.jpg

100282_20.png100075_49.png

100075_54.png100075_46.png100282_22.png100282_26.png100075_58.png100075_47.png100282_19.png100282_09.png100075_28.png100282_07.png100282_12.png100075_59.png100075_57.gif100075_13.png100075_15.png100282_08.png100075_51.png100075_55.png100282_11.png100282_25.png100075_33.png100075_30.png100075_36.png100075_52.png100075_60.png

UCI ASIA TOURJCF CYCLEーJKA SOCIAL ACTIONMPCCRoad l'avenir

facebookXYouTubeInstagram
KEIRIN TOJ公式サイトは競輪の補助を受けて制作しています。

このページの先頭へ